

想いが未来を創る!
mobile seven株式会社(以下「当社」とします)は、当社が提供するコンテンツを、当社理念の一つでもある「想いが未来を創る!」を、皆様と共有し、皆様の想いで未来を創ることをお約束し、本ガイドラインを制定いたします。
二次創作ガイドライン
本ガイドラインを遵守しているものであれば、当社コンテンツの二次創作に際し、当社に対する個別のお問い合わせは不要です。
皆様の二次創作については、当社および所属タレントがSNSの活動で取り上げたり、配信やサムネイルとしての利用することがございます。
また、二次創作作品が公開された時点で無償での利用かつ場所・地域・期間の制限なく、許諾していただいたものとみなしますので予めご了承ください。
二次創作の範囲
二次創作とは、当社のコンテンツをそのまま使用するのではなく、皆様の創意工夫・アイデアを当社のコンテンツに取り入れ、生み出された創作物であると当社は考えます。
二次創作に該当し、本ガイドラインを遵守しているものであれば、皆様の創作活動について、当社より権利行使をすることはございません。
禁止事項
二次創作にあたっては、下記禁止事項を遵守していただくようお願いいたします。
・所属タレントをはじめ、コンテンツ制作者(クリエイター)が不快と感じる創作活動
・個人・法人問わず営利目的での創作活動(いわゆる同人活動や趣味の範囲でお願いいたします)
・適用される法令、規則や利用プラットフォームの規約を遵守しない
次のような表現を伴う創作活動
・公式のなりすまし・詐称、または公式と誤解・誤認されうるもの
・特定の思想・信条や宗教的、政治的な内容を含むもの
・公序良俗に反するもの、反社会的なもの
・所属タレント、当社または当社コンテンツのイメージを著しく損なうもの
・第三者の名誉・品位等を傷つけるもの、第三者の権利を侵害するもの
・その他当社が不適切と判断するもの
その他
※二次創作物に対して、当社が商品化や、権利を行使することはございません。
※本ガイドラインは、予告なしに修正することがございます。常に最新のものをご確認願います。
一次創作物の利用
一次創作物が無断かつ独自の加工無く使用し、当社が発見した場合には、公開の停止等の対応を講じさせていただきます。
※弊社が許可した場合は除きます
2022年9月8日 策定